今年も"Crystal Lake"主催の大注目イベントTRUE NORTH FESTIVAL2018の開催が発表をされております。
このイベントで大注目なのが出演バンドの選考ライブTHE ROAD TO TRUE NORTH 2018です。
今年もついに音源選考を勝ち抜いたバンドたちの選考ライブの詳細が発表されました。
それに伴まして今回は、最終日3日日の出演バンドを先取りしてチェックして行きましょう!
皆さんこんにちは!
りーちです。
今回はみなさん大注目のTRUE NORTH FESTIVAL2018について書いていきます。
今回は3日目の出演バンドにてチェックを行っていきましょう。
THE ROAD TO TRUE NORTH 2018とは?
こちらについては、【DAY1】の記事を参考ください。
【DAY3】について
【 DAY3】は上記の通り8/8(WED)に渋谷のGARRETにて開催されます。
【 DAY2】からは日にちが空くので注意ですよ。
ここからは、順番に出演バンドを楽曲とともにチェックしていきましょう。
"AIRIS"
今回初めに紹介するのは、2016年結成のロックバンド"AIRIS"です。
今回のイベントでは唯一の女性ボーカルのバンドですね。
楽曲はテクノ、シンフィニック?と僕自身も少し表現に迷ってしまう、ロックサウンドです。
近未来感を感じます。
そんなサウンドの中で芯のあるボーカルが非常に立っている印象です。
"Last Day Dream"
続いてご紹介するのは、2013年大阪にて結成されたメタルコアバンド"Last Day Dream"です。
通称"LDD"でおなじみのバンドですね。
僕も何度か見たことがありますが、とにかくライブが盛り上がっていて異様な雰囲気を放っている印象があります。
今年も"EMMURE"の来日に帯同するなど、数々の実績を兼ね備える実力派メタルコアバンドです。
満を持して登場といったところでしょうか!
"Paledusk"
3つ目に紹介するバンドは、2014年福岡で結成のメタルコアバンド"Paledusk"です。
きました、今最も勢いのあるバンドといっても過言ではないバンド"Paledusk"です。
今やラウド好きの中で知らない人はいないのではないかと思います。
日本国内に留まらず、海外のライブでも成功をおさめ、正に飛ぶ鳥を落とす勢いの彼ら。
僕ももう何度もライブを見に行ったことがありますが、見に行くごとに進化していて完全に同世代では頭一つ抜きに出ている印象でした。
今回のライブにも注目ですね!
"Super Six"
今回最後に紹介するのは、2013年東京で結成されたポストハードコアバンド"Super Six"です。
こちらもライブのかっこよさが有名なバンドですね。
モッシュパートやブレイクダウンパートもありながら、クリーンは非常にキャッチーで聴きやすい、リスナーを飽きさせない楽曲のアプローチが特徴的なバンドです。
シンプルの中にも、しっかりとバンドとしての独自性が生きています。
ライブも非常にクオリティーが高いようなので、必見バンドです!
更にこのブログではにインタビューも実施していますのでチェックしてみてください!
まとめ
THE ROAD TO TRUE NORTH 2018出演バンド【DAY3】はいかがだったでしょうか?
かなり実力派揃いの【DAY3】です。
どのバンドが勝ち上がるのでしょうか?
【DAY1】についてはこちらからどうぞ。
【DAY2】についてはこちらからどうぞ。
りーちでした。